長崎NPO法人設立センター

設立認証申請の必要書類と作成要領

作成要領

 NPO法人を設立するには、まず次のページの11の申請書類等を作成、または用意し、行政庁(いわゆる所轄庁)に提出して認証を受けることになります。
 なお所轄庁は、団体の事務所がいくつかあっても、主たる事務所(本部)の所在する都道府県庁または政令指定都市となり、活動地域の範囲とはまったく関係がありません。
 つまり、もっぱら沖縄の珊瑚の研究をしていても、法人の事務所は長崎に置いているのであれば、長崎県知事あてに申請書を提出することになるのです。
 なお、所轄庁には、所轄庁が用意した定款がありますが、その定款のひな形はすべての会員の総会で決議する総会主導型しか掲載されません。
 よって、それらの通り定款を定めても、機動的な運営は困難です。弊所では、総会主導型はもちろん、機動的な運営ができるよう、ある程度のことを理事会決議で決められる理事会主導型の定款もご用意しております。最終的には、お客様のNPO法人の趣旨に沿った形のものをご提案させていただいております。


事業の例

特定非営利活動の種類

事業例

保健、医療又は福祉の増進を図る活動

障がい者支援、高齢者支援、施設訪問、自立生活支援、点字や手話の教育活動

社会教育の推進を図る活動

消費者保護・教育、生涯学習活動、ものづくり推進、読み書き教室、パソコン教室

まちづくりの推進を図る活動

商店街の活性化、コミュニティづくり、地域活性化イベントの実施、町の清掃活動

観光の振興を図る活動

観光商品開発、地域ブランド作り、郷土の歴史研究

農村漁村又は中山間地域の振興を図る活動

過疎防止活動、村おこし活動、漁業振興、都市と農村交流、地産池消

学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動

地域楽団・劇団、伝統芸能・文化の振興・継承、スポーツ教室・指導、文化・芸術鑑賞

環境の保全を図る活動

リサイクル運動、野生動物の保護、森林保全、ナショナルトラスト、里山保全

災害救援活動

災害時の救援活動、救援ネットワークづくり、災害予防の調査・研究・普及活動

地域安全活動

防犯パトロール、犯罪・事故の防止、交通安全活動、防災マップづくり

人権の擁護又は平和の推進を図る活動

人権啓発、家庭内暴力を受ける女性の援助、いじめ防止、核兵器廃絶・地雷の禁止の活動

国際協力の活動

留学生の支援活動や国際交流活動、難民支援、国際的里親の紹介

男女共同参画社会の形成の促進を図る活動

男女間の差別解消、セクハラ防止、女性の自立支援、ストーカー被害者の支援

子どもの健全育成を図る活動

子育て支援、子どもの人権保護、児童保育、学童保育、児童虐待防止、保育施設運営

情報化社会の発展を図る活動

パソコン教室、ホームページづくり、OSの開発、情報通信ネットワークづくり

科学技術の振興を図る活動

遺伝子診断・治療、バイオ、ゲノム、ナノテクノロジー、科学技術に関する研究支援

経済活動の活性化を図る活動

起業支援、コミュニティ・ビジネス支援、産業技術開発、商店街の活性化

職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動

ニート・フリーターの就職支援、職業訓練学校、民営職業紹介

消費者の保護を図る活動

商品に関する情報提供、消費者相談、商品の品質・安全などの研究

前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動

NPO支援、NPOの情報発信、ネットワークづくり、資金支援


※これらはあくまで参考例として掲載しています。また、これらに限ったものではありません。その他ご不明な点及びもっと詳しく知りたい方は、かわはら行政書士事務所にお問い合わせください。


必要書類

書類名

部数

概要

設立認証申請書

設立認証を得るための申請書であり、法人名・代表者名・事務所の所在地・目的などを記載します

定款

法人の目的や事業運営のルールなどを明文化したものであり、名称・目的・事業の種類などを策定します

役員名簿及び役員のうち報酬を受ける者の名簿

設立当初の役員名簿であり、役名(理事・監事の区分)・氏名・住所を記載します。また、すべての役員のうち、報酬を受ける者がいても、いなくてもその有無を記載する必要があります

各役員の就任承諾書及び宣誓書の写し

各1

この法人役員になることを承諾する旨の書面であり、全役員に住所・氏名を記載し、捺印してもらいます。さらに、役員がNPO法の役員欠格事由に該当していないこと及び役員の親族などの排除の規定に違反していないことを宣誓する書面であり、全役員に住所・氏名を記載し、捺印してもらいます

役員の住所又は居所を証する書面(住民票)

各1

通常は住民票の写しのことをいい、全役員から取り寄せます。これは、コピーしたものではなく、役所からもらってきたものを直接提出します

社員のうち10人以上の者の名簿

社員が10人以上いることを証明する名簿であり、氏名・住所を記載します。法人の場合は、その名称と代表者の氏名を記載します。会員全員の名簿ではありません

確認書

この法人が宗教・政治のどの団体及び暴力団関係でないことを確認するものであり、その旨を記載します

設立趣旨書

法人の設立趣旨書であり、NPO法人化したい趣旨や理由等を記載します

設立についての意思決定を証する議事録の写し

設立総会の議事録であり、日時・場所・出席者数等・審議事項・議事の経過の概要及び議決の結果等を記載します

10

設立当初及び翌年度の事業計画書

定款に定めた事業の具体的な計画書であり、方針及び実施に関する事項を2年分(初年・翌年)別葉に作成します

11

設立当初及び翌年度の活動予算書

法人を運営し事業を行うための活動予算書であり、2年分(初年・翌年)別葉に作成します


↑このページのはじめに戻る